アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/10/12 07:00

まるでストーカー!ウザいママ友との付き合いはどうすればいい?

ライフ
2025/10/12 07:00

まるでストーカーのようにウザがらみしてくるママ友っていますよね。そんな体験を持つママたちはどう対処したのか、詳しくみていきましょう。

 ママ友にストーカーされるとはいったいどういうことなのでしょうか? ママたちはこんな体験をしているようです。

●服装やバッグ、髪型などを真似してくる
●何かとつきまとって一緒に行動してくる
●スーパーの駐車場に車を停めていると店の中に入ってまで探しに来る
●我が子と同じ塾や習い事に通わせたがる

ウザがらみされるママ

 どれも「やめて!」とまでは言えない微妙なものばかり。でも、心の中では叫んでしまいそうですね。

 しつこいストーカーママ友から逃れるにはどうすればよいのでしょうか? ママ友との関係作りに詳しい専門家によれば、「ダラダラ付き合わず、できるだけ早いうちに距離を取って関わらないようにしたほうがよい」そうです。

ママ友と距離を取るママ

 また、実際にママ友ストーカーを経験した人によると、「しばらく友人についていてもらった」そうです。このときは、子を持たない友人を選ぶのがポイント。子連れのママ友と頻繁に一緒にいるところを見られてしまうと、変な嫉妬を生んでしまうからです。

 割り切りも大事です。実は、「ストーカーママ友に執着しているのは自分自身だった」なんてこともあるようですから、あまり気にせずに付き合っていくのも“あり”かもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop