突然のお腹の痛み!吉澤ひとみさんがかかった「腸憩室炎」とは?

20170515_asajo_yoshizawa

 先日、タレントの吉澤ひとみさんが「腸憩室炎」で入院しかけたことが報じられました。自身のブログでは、「ベビオくんがいるから」と入院ではなく通院して点滴治療することにしたとつづっています。

 この腸憩室炎(ちょうけいしつえん)とはいったいどんな病気なのでしょうか。医療法人啓松会飯原医院のHPの解説によれば、憩室とは、消化管の壁の一部が、外側へ袋状に飛び出していることをいうそうです。大腸の場合、便が詰まるなどして炎症を起こすと、腹痛や発熱、下血などをきたすといいます。

 吉澤さんの腸憩室炎は、大腸かどうかは不明ですが、大腸の場合、便秘が続くことや、食事の欧米化による食物繊維の減少などが原因で、最近増えているといわれています。

 軽い炎症なら、便秘や下痢が起こるそうで、軽度の場合、消化の良い食事と抗生物質の内服で収まるそうです。吉澤さんもゼリー状のものを食べていたので、それほど大事には至っていないようです。

 子どもの小さいうちは、入院なんてしていられないもの。我が子の離乳食をおすそわけしてもらい、改善したという吉澤さんでした。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング