アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2017/05/21 10:14

人生であと何回食べられるのかしら?吉本ばななが絶賛する最強カツカレー

グルメ
2017/05/21 10:14

20170521_asajo_yoshimoto

「キッチン」(福武書店)などで知られる作家の吉本ばなな。小説もさることながら、「食」にまつわるエッセイも人気で、食への関心の高さが伺える。そんな吉本が心酔するカツカレーがあることをご存じだろうか。

「自由が丘の贈り物 私のお店 私の街」(ミシマ社)は、著名人らが書いた自由が丘に関するエッセイをまとめた1冊。その中で、吉本はとあるお店のカツカレーをこう評している。

「この人生であと何回あのカツカレーが食べられるのかしら? と思うと切なくなるし、あんなすてきなものがあるなんて、この世は捨てたものじゃない、まだまだ生きていこう! と私は単純に思うのです。」(同書より抜粋)

 吉本にこうまで言わしめるカツカレーを提供するのは、東京・奥沢にある「とんかつミカド」。東急東横線「田園調布」駅から徒歩約7分の場所にある。昭和のかおりがするとんかつ屋で、とんかつのほかにも、コロッケや自家製のマヨネーズなどが自慢だ。

 店内には有名人のサイン色紙がずらりと並び、その中には「カツカレー最強」と書かれた吉本のものもある。ここを訪れたことがあるグルメ誌記者が語る。

「これまで印象に残った有名人を聞いたところ、還暦を過ぎたかと思われる店主は真っ先に吉本の名前をあげ、嬉しそうに彼女が書いた色紙を見せてくれました。エッセイの中で、吉本は『この人生であと何回あのカツカレーが食べられるのかしら?』と書いていましたが、店主は『この人生であと何回、吉本さんが来てくださるのか? できるだけ多くカツカレーを提供したいですね』とおっしゃっていたのが印象的ですね」

 カツカレーでつながれた、吉本と店主の縁も“最強”だ。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop