肩こりの予防にも!?重いバッグを軽くする“なるほど!”なアイデア

 女性はとくにそうですが、バッグにあれこれ詰め込みがちで、かなりの重さになってしまうことがありますよね。そんなバッグを持ち歩くのは一苦労。そこで、バッグを軽くするためのポイントを、チェックしておきましょう!

●毎日バッグの中身を全部出す

 料理家・おもてなしプランナー高木ゑみさんの「ためない生活。」(主婦と生活社刊)によると、帰宅後、バッグの中身を全部出して空にするとよいのだそう。そして、ゴミは捨て、必需品ボックスなどを用意し、必要なものを入れておくのだそうです。翌日に出かけるときは、必要なものだけをピックアップし、そのアイテムの量に適したバッグに入れるのだとか。これなら、毎日同じバッグではなく、その日のファッションに合わせたコーデもできますね。また、必要なものとそうでないものを整理することで、バッグの中に何が入っているかもわかるので、「ハンカチが2枚も!?」「同じガムをまた買ってしまった!」なんて無駄もなくなり、効率的ですよね。

●「もしも」のときのためのアイテムは、保留期間を作る

 ミニマムリッチキャリアコンサルタントの横田真由子さんによる「本当に必要なものはすべて『小さなバッグ』が教えてくれる」(クロスメディアパブリッシング《インプレス》刊)によると、モノが増えるのは、傘、ソーイングセット、充電器など、もしものときのためのアイテムまでをもあれこれ入れてしまうからだといいます。かといって、すべて置いていくのは心配ですよね。そこで、一週間ほど保留期間を作って家に置いておき、その間、持って行かなくても困らなかったもの、困ったものをそれぞれ見極めるといいそうですよ。

 バッグを軽くするための工夫、いかがですか? バッグが重くて歩くのが嫌!なんて人は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

スペシャル

お宅も見直せる!物価高に「隣の家が節約しているもの」トップ3に学ぶ“勝負の分かれ目”

物価上昇が止まらず、手取りは増えないまま…という悲鳴が、あちらこちらから聞こえてくるようになりました。実質的に使えるお金がどんどん減っている今は、生活にかかる費用を抑える工夫を取り入れるのが節約の鉄則...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング