子どもを勉強好きにさせる“たった一つ”のコツ

 子どもからの質問には、「ドキッ」とさせられることも多いのではないでしょうか。塾講師として子どもたちと接している筆者も、うまく答えられなかったら先生としての面目を保てないと思い、日々勉強しています。そんな子どもたちの学びの現場では、「どうして勉強しないといけないの?(やりたくないんだけど!)」と質問されることが多いのですが、いったいどうすれば、子どもたちを学びに対して前向きにさせることができるのでしょうか。

 我が子からのそんな質問に、保護者からの声で多いのが、「やらなきゃいけないんだからさっさとやっちゃいなさい!と、つい叱ってしまうんです」というもの。もちろん、宿題は先生との約束ですから「やらなければならないもの」です。とはいえ、このような言い方では、「早くやりたいな」と前向きにはなりにくいですよね。最終的には大バトルに発展し、子どもは泣きながら殴り書きで宿題を終わらせる、というストーリーを聞くことも……。

 ところが、「自分からやっています」という子どももいます。そして、そうしたご家庭では、お母さんが読書が大好きで、普段からダイニングテーブルで読書をしている、リビングに百科事典や国語辞典があって、「どういう意味だろうね~?」と話題に上ったものはすぐさま調べる習慣がある、というケースが多いのです。「私たち(夫婦)がテーブルで仕事や読書をしていると、子どもが宿題を持って隣にちょこんと座ってきて、カリカリ書き始めるんです」という話を聞くこともあります。

 本来、子どもは好奇心旺盛で、大人たちが楽しそうにしていることには、首を突っ込んくるもの。なので、子どもを学びに対して前向きにさせるポイントは、私たち大人が、学びを思いっきり楽しむことにあるのかもしれませんね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング