女子のあらゆる“冬の不調”を撃退するハチミツ「マヌカハニー」ってなに?

20151212manukahani

 乾燥で喉が痛くなったり、唇がガサガサになったり、風邪で鼻が詰まったりと、健康の不調を感じやすいこれからの時期。そんなときに万能な食べ物があるんです。それが、健康情報に詳しい女子の間でいま流行中の「マヌカハニー」。

 マヌカハニーとは、マヌカという木の花から採れたハチミツのこと。マヌカはニュージーランドに生息する植物で、原住民のマオリ族も古くから薬としてこのマヌカハニーを使ってきたとか。一般的なハチミツとは異なる、固有の健康効果があるのがマヌカハニーの特徴です。その効果効能は次のとおり。

■炎症をやわらげる

通常のハチミツよりも高い抗炎症作用があり、歯肉出血や大腸炎などにも炎症を抑える効果があったという研究結果も。喉の痛みや鼻炎を抑えるのにも効果的。

■殺菌・抗酸化効果

ハチミツの中でも殺菌力や抗酸化力に優れ、唇や肌荒れにもいい。唇には、マヌカハニーを塗った上からラップを貼り、5分ほどおいておくとプルプルに。

■インフルエンザの予防にも

マヌカハニーは殺菌・抗菌作用が強く、食べることで虫歯を予防したり、口内炎に塗ることで治りやすくなるといった力があるが、2005年のシンガポールの研究や2014年の長崎大学の研究などでは、インフルエンザウイルスの増殖を抑制する働きもあると発表されています。

他にも、

・ピロリ菌や大腸菌などの胃腸疾患を改善する

・腸内の環境を整える

・切り傷や火傷に塗ると治りが早くなる

 といった効果がある万能な食べ物なんです。市販されているマヌカハニーには、「UMF10+」「UMF100+」といった表記がされていますが、この右の数字は抗菌作用の高さを表しています。したがって選ぶときには右の数字が高いものを選ぶのがオススメですよ。

 そのまま舐めてもいいし、ホットケーキやトースト、ヨーグルトなどにかけてもOK。加熱しても効果はそのままなので、コーヒーや紅茶、ホットミルクやお湯に溶かして飲むのもいいんだとか。風邪予防のためにも、毎日摂ってみてはいかがですか?

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング