アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2018/03/14 18:14

NEWS小山も仰天!妻の不貞を公認する「ポリアモリー夫婦」とは?

ラブ
2018/03/14 18:14

 世の中の“不貞は絶対許さない”ブームに一石を投じるテーマかも知れない。

 3月10日に放送されたNEWSの小山慶一郎と加藤シゲアキがMCのを務める「NEWSな2人」(TBS系)が、パートナーに合意の上で複数の人と恋愛関係を築く概念を指す「ポリアモリー」について特集。

 番組には、結婚しているにも関わらず外に彼氏がいるという妻と、それを公認する夫が出演、「ポリアモリーという考えが日本で普及してほしい」と訴えた。夫婦の間には2人の子供がいるという。

「夫は『もともと性交渉をしなくなっていた。妻が“親友”のような存在になったが、欲求のある妻と、どうしても交渉に至らず悩んでいた』と話していました。そして、『離婚する』『辛いのを我慢してやる』『他に彼氏を認める』の3つの選択肢から、妻と話し合っていくことで『それしかないよね』と、3つ目を選ぶ決断をしたそうです」(テレビ誌ライター)

 番組に出演していた陣内智則は「旦那さんは大丈夫なんですか?彼氏と会ったということは、したってわかるじゃないですか?」と、妻が自分以外の男性と肉体関係をもったことに耐えられるのかと質問。すると夫は「最初は葛藤があったんですけど、(妻が)帰ってきたらすごく機嫌がいいんですよ。家の空気が良くなった」と、最初こそ悩んでいたが、互いの悩みを解決できたことで、家庭内の雰囲気が明るくなり、結果的にやって良かったと語っていた。

「しかし、やはりネット上では賛否が分かれています。『自分が幸せを感じるならそれで良いと思う』『批判してる人は、自分の価値観を押し付けてるだけ』『型にはまらない夫婦関係とても素敵』という肯定的な声と、『あんな環境にいる子どもが気の毒』『子どもを巻き込むな』『大人はそれでいいかもしれないけど、子どもの立場になると複雑』といった子どもたちへの同情の声です」(前出・テレビ誌ライター)

 簡単に是非論では片付けられない問題。この提言をきっかけに議論が進めば、現代社会にフィットした答えが見つけられるのかも知れない。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop