「億ドル」中居正広が少年時代に食べていた赤貧レシピとは?

 平昌五輪のTBSメインキャスターとして感動と興奮を見事に伝えた中居正広。04年のアテネ以来、夏・冬季大会を通じて8大会連続のメインキャスターとあって、さすがに手慣れたもの。もはや番組司会においては敵なし状態。かつて発表されていた高額納税者ランキングにも、度々顔を出していた。しかし、幼いころは赤貧生活だったという。

「小さいころは、4畳と3畳半ほどの2間のアパートに、家族5人が住んでいました。お風呂はなし。小さい庭があって、幼い中居少年は『その分、子ども部屋を作ってくれよ』と思っていたそうです。風呂に入れるのは週2回。夏場、兄弟はプールがありますが、父の正志さんは入れないため、『風呂に入らせろ。(職場の)現場にプールはねぇんだ』と嘆いていたそうです」(女性週刊誌記者)

 家で“入浴”するときはホースで水浴び。冬場はひたすらブルブル震えていたという。当然、食事も質素だった。

「小2まで中居くんが食べていたのは“水かけごはん”。文字通り水をかけただけのごはんです。お兄さんとはオリジナルレシピをいくつも考案していて、白米に関してはかなりのレパートリーを持っていた。バター、しょう油を混ぜたバターライス。チューブのわさび、酢を混ぜたわさびライス。調味料がなくなったときが、水かけごはんとなるわけです。吉野家は高いので行けず、たまに行けるのがマクドナルド。いちばん安いハンバーガーとドリンクはSサイズ。Mを頼むと、体をつねられたといいます」(前出・女性週刊誌記者)。

 幼稚園、小学校低学年のころは、友人の家に行ったときにしかバームクーヘンを食べられなかった。家で飲むカルピスは、つねに薄かった。それが今では五輪キャスターの常連で芸能界屈指の仕切り役。SMAPなき今も、年収億超えの“億ドル”の座は不動。赤貧をバネに成功した覇者なのである。

(北村ともこ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング