アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2018/03/21 18:14

「億ドル」中居正広が少年時代に食べていた赤貧レシピとは?

イケメン
2018/03/21 18:14

 平昌五輪のTBSメインキャスターとして感動と興奮を見事に伝えた中居正広。04年のアテネ以来、夏・冬季大会を通じて8大会連続のメインキャスターとあって、さすがに手慣れたもの。もはや番組司会においては敵なし状態。かつて発表されていた高額納税者ランキングにも、度々顔を出していた。しかし、幼いころは赤貧生活だったという。

「小さいころは、4畳と3畳半ほどの2間のアパートに、家族5人が住んでいました。お風呂はなし。小さい庭があって、幼い中居少年は『その分、子ども部屋を作ってくれよ』と思っていたそうです。風呂に入れるのは週2回。夏場、兄弟はプールがありますが、父の正志さんは入れないため、『風呂に入らせろ。(職場の)現場にプールはねぇんだ』と嘆いていたそうです」(女性週刊誌記者)

 家で“入浴”するときはホースで水浴び。冬場はひたすらブルブル震えていたという。当然、食事も質素だった。

「小2まで中居くんが食べていたのは“水かけごはん”。文字通り水をかけただけのごはんです。お兄さんとはオリジナルレシピをいくつも考案していて、白米に関してはかなりのレパートリーを持っていた。バター、しょう油を混ぜたバターライス。チューブのわさび、酢を混ぜたわさびライス。調味料がなくなったときが、水かけごはんとなるわけです。吉野家は高いので行けず、たまに行けるのがマクドナルド。いちばん安いハンバーガーとドリンクはSサイズ。Mを頼むと、体をつねられたといいます」(前出・女性週刊誌記者)。

 幼稚園、小学校低学年のころは、友人の家に行ったときにしかバームクーヘンを食べられなかった。家で飲むカルピスは、つねに薄かった。それが今では五輪キャスターの常連で芸能界屈指の仕切り役。SMAPなき今も、年収億超えの“億ドル”の座は不動。赤貧をバネに成功した覇者なのである。

(北村ともこ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop