アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2018/04/06 10:14

「越路吹雪物語」で評価が二分した大地真央と瀧本美織

芸能
2018/04/06 10:14

 元宝塚歌劇団男役トップスターで、退団後は、日本を代表するシャンソン歌手として活躍し、56歳という若さで惜しまれつつこの世を去った越路吹雪さん。その彼女の人生を描いた「越路吹雪物語」(テレビ朝日系・12時30分から放送)が3月30日最終回を迎えた。この時間帯としては6%台をキープ。ランチタイムのOLの心を鷲づかみにした。

 主人公・越路の幼少期を岩淵心咲、青年期を瀧本美織、絶頂期を大地真央が演じ、越路の終生の友でありマネジャーであり作詞家の岩谷時子の役を、青年期が木南晴夏、絶頂期を市毛良枝が演じた。だが、滝本から大地になったあたりから、視聴者には不満があったようだ。

 ドラマの感想欄には「瀧本さんは、後半本当にカッコよくて綺麗になったし、歌も幅広く上手でした。もっと舞台で活躍する場面を見たかった。でも、大地さんになってからは、毎日同じ歌を歌い、ストーリーがイマイチでぼやけていた。大地真央は大地真央でした」「歌以外に主役が大地さんに替わる必然性はあまりなかった。時子役の木南さんも好演していていたし、続投でよかったのでは」などの意見が散見された。

 芸能ジャーナリストも「青年期を演じた2人の続投でよかった」と評する。

「大地になってからは、まるで大地真央リサイタルを観ているような気分になりました。瀧本は今役を演じるにあたり、相当歌を勉強し、歌い手としての演技にも遜色なかった。あのまま晩年まで演じたほうが、越路の物語として感情移入できたように思います」

 いずれにせよ、瀧本は越路を演じることで、女優として大きく成長できたことは間違いないようだ。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop