アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2018/07/31 07:15

悲劇!おばたのお兄さん「車内マナー喚起」の正論に猛烈ツッコミを食らう

芸能
2018/07/31 07:15

 7月27日に芸人・おばたのお兄さんがツイッターで、電車内での“マナー”に一石を投じる投稿をした。

「まぁまぁ人のいる電車の中で、足組んでその足にMacおいて両手でカタカタしながらBluetoothイヤホンでむっちゃ出来る人風におそらく取引先の人と通話しているそこのBOY! そんな姿相手に見られたらその仕事恐らく無くなるぞい! 察することができる奴が仕事できる奴やろがい」とツイートしてみせた。

「電車内での“足組み”“通話”“仕事アピール”というマナー違反の役満状態の乗客を目の当たりにしたら、誰しも同じような不快感をおぼえますよね。このツイートに対しても〈いるいる そんな輩〉〈わかる!パソコンはまだしも通話は良くないですよね〉という同意が数多く寄せられています」(芸能ライター)

 しかし、そんなおばたのお兄さんに対し、なぜか辛辣な意見も向けられているようだ。

「スポーツ紙では『おばたのお兄さん、車内の無礼に「仕事なくなるぞ」』とのタイトルで報じられたため、ネット上には〈面白いこと言わないと君の仕事なくなるぞ〉〈(おばたが)山崎アナに言われたのかと思った〉〈不貞の方が無礼だろ〉〈なんでツイッターで言うの?〉などとツッコまれまくっています。それこそ松本人志が言うならまだ説得力があったかもしれないですが、フジテレビ山崎夕貴アナの“ヒモ芸人”と言われている現状では、何を言ってもおちょくられるのがオチ。正論をかます前にギャグで笑わせるべきだったのかも知れませんね」(前出・芸能ライター)

 共感を得るには“芸を磨く”ことが先決のようだ。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop