思わず使ってしまう!?間違いやすいビジネス用語とは?

 日常的に触れるビジネス用語、でも、間違った使い方をしていませんか? 一度そのように使ってしまうと、以降はそれが当たり前のように感じてしまい、そのまま使い続けてしまうことってありますよね。もちろん正しければいいのですが、「実は間違いだった」というビジネス用語はたくさんあります。そこで、間違って使ってしまいがちなビジネス用語を2つご紹介します。

●「了解です」と「承知しました」

 上司など目上の人から何かを依頼されたときに、「了解です」を使うのはNGです。幸運社編集の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」(PHP研究所刊)によると、「了解です」は、辞書では「事情を思いやって納得する、理解する」という意味で、上司からの仕事を承諾するという意味で使うには、あまりふさわしくないとされているそうです。

●「とんでもございません」と「とんでもないです」

 賛否両論あるフレーズですが、「とんでもございません」は本来間違った使い方なのだそうです。「『間違いやすい日本語』の本」(PHP研究所刊)によると、「とんでもない」は、「とんでも」と「ない」がくっついた言葉ではなく、「少ない」「危ない」と同様に「とんでもな・い」という形なので、「ない」は切り離せないのだとか。そのため、「ない」をていねいにした「ございません」は、日本語として間違っているというワケです。

 一度間違って使ってしまい、それがクセになると直すのはなかなか大変ですが、「それって間違っているんじゃ…?」と、人から思われないためにも注意したいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング