アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/08/07 18:14

丸ごと食べる!?長生きする食べ方のコツとは?

ライフ
2018/08/07 18:14

 あなたは長生きしたいと思いますか? 「100歳くらいまで生きられたらいいな」と思っている人も、たくさんいるのではないでしょうか。そのためにポイントになるのが、実は“食べ方”なのです。

 医学博士の白澤卓二さんの著書「白澤卓二さんの100歳まで『元気で若い人』の食事」(PHP研究所刊)によると、101歳で亡くなるまで現役のスキーヤーだったという三浦敬三さんは、頭部と内臓を取った鶏を丸炊きにして、よく食べていたのだとか。鶏一羽分を醤油・酒・みりん・砂糖と一緒に圧力なべに入れて煮込むと、皮や身だけでなく、骨まで食べられるようになるとは驚きですね。このように、食材は丸ごと活用して栄養素を捨てずに食べるのが、長寿へのポイントといえそうですね。

 鶏以外でも、例えばリンゴやトマト、かぼちゃなどは普段から食べられているものですが、皮をむいてしまうと多くの栄養が失われてしまうそうです。そうしたことがないように、野菜の皮や種、へたなどをあえて使った料理もあるようです。料理家のタカコ ナカムラさんによると、それを「ベジブロス」と呼ぶのだとか。長い時間コトコト煮つめることで、栄養素がたっぷり溶け込んだスープができあがるのだそうですよ。

 他にも、玉ねぎやニンジンの皮やヘタ、椎茸の軸や石づきなど、いつもは捨ててしまう部位も「丸ごと食べる」ことを意識して、さまざまな料理に活用してみてくださいね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop