アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2018/10/09 18:14

パーソナルカラー=オータムな人は、この秋どんな色味をファッションに取り入れる?

ライフ
2018/10/09 18:14

「パーソナルカラー」というものをご存知ですか? いわゆる、自分の”似合う色”のことですが、その色によって、春夏秋冬と季節によって合わせるファッションなどは決まってくるものです。このパーソナルカラーが「オータムカラー」の人は、この秋、ファッションにどのように取り入れるのがいいのかみていきましょう。

 秋といえば紅葉に代表されるように、赤、黄、オレンジといった暖色系の色がイメージされますよね。オータムカラーがパーソナルカラーの人は、自分のファッションにこの赤、黄、オレンジをイメージさせる色を取り入れるといいといわれています。

 また、深みがあり、ちょっとリッチな感じがする落ち着いた色味が合うともいわれています。イメージコンサルタントの近藤なつこさんの著書「わたしに似合う 最強コーディネート:骨格診断×パーソナルカラー診断」(学研プラス刊)では、「熟した果実のような深い赤やオレンジ」「紅葉の濃い黄色や黄金色」「樹木のオリーブグリーン」など、重厚でリッチ感のある色を具体例として挙げています。小顔効果も得られるというお得な情報もありました。

 パーソナルカラー研究所代表である冨山眞知子さんの著書「役に立つパーソナルカラー」(学研パブリッシング刊)によると、オータムカラーの人のヘアカラーは、オレンジや黄みに寄ったブラウン系が似合うのだとか。他には、微妙に緑みを帯びたブラウンも。髪型はシックでナチュラルなスタイルがいいそうですよ。

 オータムカラーの人は、この秋、自分が主役だと思って、メイクにファッションにこれらの色味を取り入れ、オシャレを尽くしましょう。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop