【カルディ】2025秋の「栗スイーツ」3品を食べ比べしてみたら……
2025年の秋って3日ぐらいしか満喫していないような気がするけれど、『カルディ』にはこの時期、秋の味覚のさつまいもや栗のスイーツが充実。そこで、栗のお菓子3つを買って食べ比べてみることにしました!
まずは「しっとり ほろろ 栗あん」(375円)。中を開けると、フワフワの繊細な和菓子が。パッケージの裏には「蒸篭で2分ほど温めると出来立てのように美味しくなります」と書かれています。
セイロを出すのは面倒なので、器にちょっと水を入れてレンチン20秒。確かに美味しい。自然な甘さでふっくらホロホロしている上品な和菓子です。ただ、栗の存在感はかなり低め。栗あんというよりフワフワ白あん(栗ちょっとだけ)といったバランスです。
「マロンケーキ」(645円)には「栗の粒入り」と書かれています。確かに、食べてみると栗らしきプチプチ感が。そして、お酒は入っていないのにブランデーケーキのようなしっとり感。これも1切れレンチン20秒ほどで、さらにフワッと美味しくなりました。
3つ目は「まさにこれからのシーズンのおやつだよね~」と思ってしまう「栗ぜんざい」(267円)。北海道産小豆使用、そしてむき甘栗入りです。開封してみるとパッケージ写真にあるお餅は入ってない。粒あんとやや砕かれた栗が推定3~4個分入っています。
食べてみるとサラッとしているけれど甘味しっかり。小豆のホロホロと栗のコロコロ感との食感の違いがいいバランスです。お餅は家にあるなら絶対に入れた方がいい。あとは濃いめの緑茶とかお抹茶も一緒に。食べ終わると「あ〜なんか温まった〜」という気持ちに浸れます。
ハロウィンが終わり、一気にクリスマスムード全開になってきたカルディの店内。秋らしい栗スイーツはもしかしたら11月には販売終了する可能性ありなので、見つけたら早めに買っておくのがオススメですよ!
(ロドリゴいしざわ)
