“おばさん”と思われてしまうLINEメッセージとは?

 LINEは老若男女問わず人気のアプリ。利用者が若い子ばかりだと思ったら大間違いです。おばあさん、おじいさんだって使っているんですよ。とはいえ、若い子が使うイメージがあるからか、使い方もちょっと若くなるようで…。とくに、30~40代の女性が注意したいのが、若い子たちに「この人おばさん…」と思われてあきれられてしまうことがあるということ。そうならないためにも、NGな使い方をチェックしておきましょう。

■スタンプを多用する

 年を増すごとになぜか「スタンプを使う割合が増えている」ということが、ママ向けコミュニティサイトの『ママスタ』と『博報堂こそだて家族研究所』が行った調査で分かったようです。その調査よると、スタンプを利用している20代以下は63.3%だったのに、30代は74.9%、40代以上になると83.5%と、年齢を増すごとに伸びています。思っているよりも、若い世代ではスタンプを使っていないようですね。この結果から、スタンプを多用することは、年齢を感じさせてしまう恐れがあるということかもしれませんね。

■言葉遣いがJK風

 実際に会っているときには普通の話し方なのに、いざLINEでやりとりを始めたら「JK(女子高生)風の言葉遣いでドン引き」というケースがあるようです。例えば、JK語としては「フロリダ」(風呂に入るから離脱する)や、「それな」(深い共感を表す)、「ふぁぼ」(お気に入り)などがありますが、流行り言葉もすぐに変わっていくので、そのスピード感についていけないことも“おばさん”と思われてしまう要因なのかもしれませんね。

 30~40代の女性は、LINEの使い方にはよく注意しましょうね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング