災害時の備蓄はQOLの視点がポイントに!

 災害に備えた備蓄品を用意しているご家庭は多いと思います。でも、備蓄品といっても何を準備すればいいのか、分からないところがありますよね。実は、災害時の備蓄品は、これまでの多くの震災の経験から、“質”が変わってきているようなんです。

 農林水産省の「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」によると、まずは水、米、缶詰、カセットコンロから準備するのがいいのだとか。水は1人当たり3リットルほどあればいいそうで、米は2kgが1袋あると約27食分になり、9日分は賄える計算。また、備蓄品はただそろえるだけではなく、QOL(生活の質)も考えるのが今ドキの備蓄法なんだとか。宮城大学食産業学群食品分子栄養学研究室の石川伸一教授は、震災時の食であっても、QOLの視点は必要だと述べています。

 備蓄といっても、「美味しい」「温かい」などの基本的なことが意外にも重要で、いろんなストレスにさらされる震災などの災害時だからこそ、日常の食事と同等レベルでの「美味しさ」は大切なようですね。

 そして、普段から食べ慣れておくこともポイントのようです。日常的に食べて、食べたら買い足すといったようにすれば、いざ備蓄を食べる時がきてもストレスなくスムーズにいただけそうです。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング