我が子を“他の子を見下す”人間にしない育て方とは?

 計算や生活の仕方は教えられても、思いやりの心や相手を傷つけない話し方などは、親としてどう教えたらいいか迷ってしまう──子どもたちの教育現場にいると、保護者からこのような相談をいただくことがあります。

「あいつ、計算できないんだぜ。ばっかじゃねーの!」「○○ちゃん、夜のトイレが怖いんだって。うふふふ!」。これらのような子どもたちの悪気ない会話には、ドキッとさせられることがありますよね。うちの子、こんなことばかり言っているとみんなに嫌われるのでは……と思い、「そういうことは言っちゃダメ!」と禁止していませんか? 実は、このような伝え方には思わぬ“落とし穴”があるのです。

■親の前でだけ言わなくなる

「そういうことは、ダメ!」と頭ごなしに禁止すると、子どもは本音を聞いてくれないのかと諦め、安心して言える友だちにだけ言うようになります。その結果、親の前では言わないけれど、子どもたち同士では言い続けるケースが多いのです。

■言わない方がいい理由を伝える

 では、どうすればよいのでしょうか。まず最初に伝えたいことは、「1度の経験や失敗でその人のことを決めつけてはいけない」ということだと思います。「あなたも昔○○ができなかったけれど、たくさん練習してできるようになったよね」「△△は得意だけど、たまに失敗することもあるでしょう?」など、誰でも失敗することがあることや、その1回で人生は決まらないということを、自身の経験から納得させてあげることが大切です。

 そのうえで「今はできる○○について、できないなんてバカって言われたら、どんな気持ちになる?」と、子どもに考えさせてあげてください。1回の結果で自分を判断されては嫌だ、ということを感じ取れる子は、相手へも同じように接しようと思えるようになります。

■“本音と建て前”を教えるかどうか

 また、「『言われて嫌なことは思っている分にはいいけれど、相手には言ってはいけないよ』などと、本音と建て前の区別をつけさせることはよいのでしょうか」というご相談をいただくこともあります。これは、相手に嫌なことを言わないようにするという意味では、効果のあることだと思います。とはいえ、「思うことは自由」と伝え続けることは、相手を見下して生きることにも繋がりますので、まずは「人にはできないことや不得意なこと、怖いことがある」ということを伝えてあげたいですね。

 コミュニケーション力や思いやりの心は言葉で説明しにくいですが、親の前でだけ行動を変えるのではなく、自分で相手との関係性をよくしようと思えるよう、子どもには渡してあげたいですよね。正解があるわけではありません。子どもは大人の本音を聞きたいと思っている生き物です。「人として、お母さん(お父さん)はこう生きたいと思っている。それはね……」と、ぜひ本気で語ってあげてください。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 223648

    既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

    独身時代は集まって飲んだり旅行に行ったり、いつでも気分転換できる友達付き合いがあったけど、結婚するとなかなかそうはいきません。職場の付き合いやママ友との交流はできても、それまでの友達からは誘われなくなり、まして男友達は激 … 続きを読む 既婚同士だから安心して話せる!「カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリ」で、めっきり減った男友達を作る方法

  2. 223779

    【コストコ】の「ルイボスティー」は1パック8.99円の安さで気楽にガブ飲みできる!?

    便秘にいいとか、リラックス効果が高いとか、さまざまな効能があるといわれている「ルイボスティー」。以前、とあるカウンセリングで「コーヒーと紅茶の飲み過ぎだから、ノンカフェインのルイボスティーを飲みなさい」と言われたこともあ … 続きを読む 【コストコ】の「ルイボスティー」は1パック8.99円の安さで気楽にガブ飲みできる!?

  3. 223216

    コンビニ各社から秋の新商品が続々登場!「ローソン」編

    いよいよ秋ですね。この季節は、コンビニ各社の新商品が楽しみです。最後は、『ローソン』の秋の新作をみていきましょう。■「ホボクリム‐ほぼほぼクリームのシュー‐(ミルク)」その名の通り、ほぼクリームだけのシュークリームです。 … 続きを読む コンビニ各社から秋の新商品が続々登場!「ローソン」編

注目キーワード

ランキング