魔法の90分!河野景子の講演活動が大好評もブログでの報告が残念すぎた

 貴乃花光司氏の元妻・河野景子といえば、タレント業のほか、講演活動にも積極的だ。フジテレビアナウンサー、相撲部屋のおかみさんという経歴を生かし、主に「人と人とのコミュニケーション」をテーマに話を展開。その講演内容は“魔法の90分”といわれるほど大好評で、全国各地のオーディエンスを惹きつけている。

 才色兼備の彼女だけあって、講演に赴いた際はその都度報告、自身のブログで豊富な知識を披露しているのだが、9月14日の投稿には少々首を傾げる記述があった。

 この日のブログは山口県下関市へ講演に行った時のもの。空き時間に観光を楽しんだようで、「山口県は日本で唯一、ガードレールがオレンジ色なんですよね。名産の夏ミカン色なんだそうです」と綴り、オレンジ色のガードレールの写真をアップした。

「確かに河野の言う通り、山口県の県道はオレンジ色です。これだけでもおもしろい情報ですが、欲を言えば、なぜオレンジ色なのか理由も添えてほしかった。山口県のガードレールが黄色になったのは、1963年の山口国体の開催に合わせて、県の特色を出すために県道のガードレールを県特産の夏ミカンの色に塗り替えたからなのです」(芸能記者)

 個人のブログにそこまで求めるのは酷かもしれない。だが、もう一つ、気になる記述があった。

「河野は『県道はオレンジ色 国道は薄茶色だそうです』と書いています。これだと山口県の国道にある全てのガードレールが薄茶色のように受け取れますが、山口県土木建築部道路整備課に確認したところ、塗られているのは萩市内など景観が美しいところだけのようです。街の景観と色合いが合うからでしょう。ただ、薄茶色というよりはこげ茶色だとか。景子さんのブログを現地の人が読めば、ちょっと唖然とするかもしれません」(前出・芸能記者)

 9月7日、福島県いわき市で行なった講演のテーマは「ピンチをチャンスに!」。今回の指摘も、チャンスに変えてほしいものだ。

(石田英明)

スペシャル

今から始める花粉症対策!ヨーグルトやお茶って効果あるの?

そろそろ花粉症対策を始める時期がやってきましたね。まだ早いと思っていても、毎年のことなので前倒しで対策を講じている人も多いものです。そこで今回は、花粉症対策の中でも民間療法といわれるヨーグルトやお茶な...

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング