いつもの食事でも子どもが喜ぶ“食べ方”の工夫

「子どもがぐずって食事に興味を持たない」「いつもと同じようなメニューだと食べてくれない」「食事よりも遊びに集中してしまう」など、大人にとっては当たり前の「食べる」行為も、子どもにさせようとすると、うまくいかないことが多いですよね。そんなときは、子どもがワクワクして食べたくなっちゃう、次のような工夫がオススメです。

■ピクニック風にする

 いつもテーブルに座って食べている場合は、たまには床にレジャーシートを敷いてピクニック風に。ご飯はライスボールやおにぎりに、おかずは串に刺して手で食べられるようにすることで、よりピクニック感を高めることができます。外での食事が大好きな子によいでしょう。雨が降って、出かけられない日などにもぴったりです。

■お弁当箱に入れる

 一度は「嫌だ!」と投げ出した食事を、お弁当箱に入れ替えるだけで、喜んで食べるようになることも。お箸やスプーンをケースに入れたり、飲み物を水筒に入れたりすると臨場感が溢れます。園や学校で、お弁当を食べるのが大好きな子にぴったりですね。外に持ち運ばないため、ケチャップなどでデコレーションしても崩れにくく、キャラ弁風にして楽しむこともしやすいですね。

■ワンプレートでファミレス気分

 レジャーシートやお弁当箱はハードルが高いという場合は、ご飯もおかずも1枚のお皿に詰め込みましょう。お子様ランチの感覚で楽しむことができますよ。洗い物が少ないのもうれしいポイントです。

 いつもと違うからこそ、子どもたちは興味を持ちます。毎回あれこれ工夫するのは大変なので、お休みの日や時間がある日のとっておきに。「今度ピクニックみたいにして食べようか」と予定することで、子どもが楽しみにして、日々の食事に向き合ってくれるようになることもあります。自炊ではなく、お惣菜やお弁当を買った日などに行う、食卓への出し方の工夫としてもオススメですよ。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング