アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/03/30 10:14

結婚、ビジネスパートナー……相手の“価値観”を知る方法

ライフ
2020/03/30 10:14

 結婚はもちろん、仕事をするときも、人物をよく見極めて、よりよい相手を選びたいものですよね。そのためには、相手がどんな価値観を持っているのか、ちょっとした行動で判断できればいいに越したことはありません。そこで、相手の価値観を普段のふるまいから知る方法を探ってみましょう。

 ビジネス系ライターの宇治川裕さんの著書「図解入門ビジネス 最新 交渉術の基本と実践がよ~くわかる本」(秀和システム刊)によれば、相手の価値観を知る手っ取り早い方法は、その人の部屋を見ることなんだとか。でも、なかなか部屋には行けないですよね。そんなときには、好きな書籍を探るといいそうです。書籍は、「自分はこうなりたい」と思っている人物が投影されているケースが多いようですよ。

 その他、カバン、手帳、携帯ストラップ、ペンなどにも、その人の価値観やアイデンティティのメッセージが含まれているそうです。例えば、もし何かのメーカーのロゴが入ったモノを持っていれば、それはそのメーカーの企業理念などに共感しているかもしれないということ。そういう視点でみれば、ちょっとしたところで価値観を知ることはできそうですね。

 また、悲恋改善アドバイザーの藤本シゲユキさんの著書「しびれちゃうくらい『心底幸せ!』な恋をする方法」(PHP研究所刊)によれば、相手が否定的なことを言ってきたら、それがその人の価値観なんだとか。例えば、「毎日お酒を飲んでるんだ」と相手に伝えて、相手から「えー、毎日飲んでたら体に悪いよ」と返してきたら、その人はお酒が嫌いだということ。あからさまに否定しなくとも、ちょっとした言動で価値観は分かるものなんだそうですよ。

 相手の価値観を知る方法は、意外とちょっとしたことのようです。気になる人がいるなら、ぜひアンテナを張り巡らせて、相手の価値観を探ってみたいですね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop