「逆に」が口癖の人の操縦法

20150617kuchiguse

 口癖のように「逆に」を連発する人を、アナタの周りでも見かけないだろうか。

 先日放送されたバラエティ番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)のなかでも、街角インタビューで「逆に」を連呼する青年が登場し、インタビューの本筋とは関係無いカタチで取り上げられ、ネット上でも大きな反響を呼んだ。

 この「逆に」という言い方には、いったいどんな心理が働いているのだろうか。

「話し言葉で『逆に』を多用する人は、ズバリ“自分をもっと評価してほしい人”ですね」

 そう指摘するのは、マナーアドバイザーだ。続けて話す。

「人は皆、自分が話す内容を相手に肯定されたいと思うもの。頭ごなしに否定されたとなれば誰でもおもしろくありません。

 ところが『逆に』という言葉を使うと、『アナタが話していることもアリ』だと肯定しながら、『でも、他にもこんなのがあるよ』と新たな見解を示せるので、言われたほうは否定された実感をさほど感じないのです。

『逆に』と言ったほうも、相手を一度は肯定しているので、否定した実感が薄い。要は傷つきたくない、傷つけたくない現代人にとって、とても都合のいい言葉なのです」

 確かに「それは違うんじゃない?」と言われるよりも「逆にこんな考え方もあるのでは?」と言われたほうがすんなり聞ける。

「『逆に』を使う人には、私はいろんな角度から物事を見ることができる“柔軟性”があることを無意識にアピールしています。つまり、自分をもっと評価してほしい気持ち=不満が多いタイプなのです。このような人に対してはグチを聞いてあげたり、軽くホメてあげたりすると喜びます」(前出・マナーアドバイザー)

 人間関係を円滑に運ぶテクとして、覚えておきたいものだ。

(石井直秀)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング