アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/07/27 10:14

コロナ禍で意識が高まった“換気”を効率的に行う方法

ライフ
2021/07/27 10:14

 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、自宅での換気意識が高まっていることでしょう。ちょっと空気がこもると、なんだか不安になりますよね。

 YKK APの価値検証センターが実施した『コロナ禍における生活者の換気に関する意識調査』によれば、季節を問わず半数以上が、コロナ前に比べて“換気”の意識が高まったと回答しており、その目的は「健康のため」や「気分転換やリフレッシュのため」が多い結果となっていました。

 換気はリフレッシュにもつながるので、ぜひテレワーク中などでも実施したいものですよね。そんな換気、実は効率的に行う方法があるようです。

 YKK APによれば、ポイントになるのは、風の“入口”と“出口”をつくること。そのために2方向の窓を開けると、換気効果は10倍になるそう。風向きに対して正面の窓を開けるのがベストのようです。

 でも、窓が1ヵ所しか開けられないこともありますよね。そんなときには、開けた窓に向けて扇風機の風を送ることで、空気の流れを作ることができるそう。また、高い位置に風の出口があると、換気効果がより高まるようです。

 ところで、夏はエアコンを効かせたまま、窓は開けたくないものです。そんなときにはどうすればいいのでしょうか。

 ダイキンの公式サイトでは夏の換気方法として、外から帰ってきたタイミングで、エアコンの電源を入れる前に部屋にこもった暑い空気を換気で外に出すと、すばやく効率的に部屋を冷やすことができるとか。換気ができる上に、効率的に部屋を冷やすことができるのは一石二鳥ですね。

 換気を効率的に行い、夏の暑さに負けず、快適に過ごしてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop