アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2020/11/12 07:14

コロナ禍でも気分をアゲる!“元気を出す”コツ2選

ライフ
2020/11/12 07:14

 2020年は新型コロナウイルスの影響で、世界中が暗いムードになりましたね。そこで、「なんとか元気を出して頑張って乗り越えていこう!」という気持ちに切り替えていかなければなりません。こんなときは自分が元気になって、周りの人にもいい影響が与えられればいいですよね。でも、元気を出すにはちょっとしたコツがあるようです。

 例えば“おみくじ”。来年のお正月、ぜひ引いてみてください。おみくじを引くときは、悪い結果が出なければいいなと思うものですが、舛岡はなゑさんの著書「斎藤一人 元気が出る魔法の法則」(PHP研究所刊)によれば、おみくじは大吉が出るまで引くのがいいそうです。

 これはお正月だけでなく、1年のうちに何度もおみくじを引きに行くというもの。おみくじを引くのは1年に1回という決まりはないので、凶が出たら吉に転じるようにお願いし、次にお参りに行ったらまた引いて、大吉が出るまで引き続ける。どうやら、元気になるポイントの一つといえそうですね。

 また、著述家で産業カウンセラーである植西聰さんの著書「つぶやけば元気が出る『口ぐせ』セラピー」(KADOKAWA刊)では、つぶやくだけで疲れが吹き飛ぶ言葉を紹介しています。

 例えば、「どうにかなる」「一生懸命!」「笑おう」「それはそれとして」「自分流!」「変えよう」「後悔せず」「ああ、成長してるんだ」「これからだ」などのワードが。これらは深い意味があるため、つぶやきながらその考え方を学んでいくといいようです。

 元気を出すには、ただ「よっしゃっ!」と気合を入れるだけではなく、有益な考え方を取り込むというのもポイントといえそうです。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop