あるものを1ヵ月食べ続けた結果……どうなった?

 あるものを1ヵ月食べ続けたら……そんなことを考えたことはありませんか? ケーキやドーナツなどの甘いもの系、ひじきや野菜などの低カロリー系、ヨーグルトや納豆などの健康系など、とくにダイエットに興味のある人にとっては気になるところでしょう。そこで、世の中の人たちが試した体験談をいくつか紹介していきましょう。

■高級食パンを1ヵ月食べ続けた結果……

 Aさんという女性の体験談です。高級食パンは、いわゆるふんわりしていてほんのり甘く、一度食べるとやみつきになりやすいもの。それを食べまくった結果、体重が1キロほど増えたのだとか。体重の変化はそれほどでもありませんが、脂肪が増えたのを実感したというのです。食パンは糖質なので、食べ過ぎれば脂肪を増やすのは当たり前のこと。1ヵ月食べまくるという機会はなかなかないですが、美味しいからこそ注意したいですね。

■ファストフードを1ヵ月食べ続けた結果……

 これは海外の例。Bさんという男性は、ファストフード、いわゆるハンバーガーメインの食事を1ヵ月続けて取っていたところ、体重が10キロ近く増加し、体脂肪率も7%上昇。コレステロール値も60ポイントほど上昇するなど、恐ろしい結果になったそう。病気のリスクも上がり、危険な状態になったようです。日本でも、ハンバーガーとコンビニのおにぎりとカップラーメンを8ヵ月食べ続けた結果、身体にブツブツが出たという人もいました。

■朝食におかゆを1ヵ月食べ続けた結果……

 Cさんという女性は、野菜や卵入りのおかゆを朝食として1ヵ月食べ続けた結果、基礎体温が0.5度上がったそうです。体温は1度上がると免疫力が最大5倍高まるといわれていることから、健康になることが期待できます。風邪も引かなくなったとのことでした。

 これらの結果から、1ヵ月食べ続けてもよいもの、悪いものがあるようです。危険なのでくれぐれも実践は控えたいですが、こういった結果を参考にしながら、日々食べるものは選びたいものですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング