アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/01/28 18:14

じゃがいもが食べたい!ダイエット中でもOKな“低カロリー”レシピ2選

エイジングケア
2021/01/28 18:14

 糖質量が多く、ダイエット中には敬遠されがちな「じゃがいも」。バターやマヨネーズをたっぷり使用すれば高カロリーになりやすいですが、次のようなレシピなら脂質を抑えつつ満足感を高めることができ、ダイエット中でもオススメですよ。

【青のり香る焼きポテト】

〈材料〉(2~3人分)

■じゃがいも中サイズ2個/青のり小さじ1/粉チーズ小さじ1

〈作り方〉

1.じゃがいもの皮を剥き、好みの形で一口大にカットする

2.耐熱容器にじゃがいもを入れて少量の水(分量外)をかけ、ふんわりとラップをして電子レンジでやわらかくなるまで加熱する

3.温めたじゃがいもに青のりと粉チーズを加えて和える

4.フライパンに薄く油をひき(分量外)、表面に焼き色がつく程度にさっと炒めて出来上がり

※青のり味に飽きたら、青のりの代わりにブラックペッパーを加えてスパイシーに仕上げるのもオススメです。

【キャベツとじゃがいもの和風炒め】

〈材料〉

■じゃがいも中サイズ2個/キャベツ4分の1玉/ベーコン1~2枚

■酒小さじ1/みりん小さじ1/醤油大さじ1/かつお節1袋(3g)

〈作り方〉

1.じゃがいもを太めの千切りに、キャベツとベーコンを一口大にカットする

2.フライパンを温めて油(分量外)をひき、じゃがいもに焼き色がついて柔らかくなるまで炒める

3.キャベツとベーコンを加えてさらに炒める

4.キャベツがしんなりしてベーコンに焼き色がついたら、酒、みりん、醤油を加えて炒め、かつお節を和えれば出来上がり

 じゃがいもはビタミンやカリウム、食物繊維も含まれるため、食事の栄養バランスを整える副菜としても取り入れたい食材です。そして、じゃがいもに含まれる糖質は同量の白ご飯よりも少ないため、ご飯の量を減らしてじゃがいも料理に置き換えることで、糖質の摂取量を減らしつつ満足感を維持するのに役立ちますよ。

 ダイエット中は調理の工夫でカロリーを抑え、上手に取り入れてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop