仕事に集中できないときにやりたい3つのこと

 仕事に集中したい!けど、気が散ってなかなか仕事モードに入らない……。テレワークでは、とくにそう感じてしまう瞬間って多々ありませんか? こんなとき、どうすればよいのでしょうか。

■目標を立てる

 ある働く女性の体験談ですが、彼女は「定時に帰ると決めている」のだとか。そして、自分なりに小さな目標を立ててそれをひたすら達成していくと、あっという間に仕事が終わるのだそう。「何時までに終わらせて帰る!」という目標があるとそれに向かって人は走ることができ、集中しやすいといわれていますね。

■小さな「喜び」を積み重ねてドーパミンを出す

 脳科学者である茂木健一郎さんの著書「膨大な仕事を一瞬でさばく 瞬間集中脳」(すばる舎刊)によると、“瞬間集中”を促進する最大の要因は“喜び”なんだとか。うれしいことがあると、脳内にドーパミンという報酬系の物質が分泌。ドーパミンは前頭葉の働きを高め、直前にやっていた行動が強化されるという「強化学習」の効果をもたらすそうです。

 例えば、勉強しているときにドーパミンが出ると、その行動が強化されて、もっと勉強したいと深く集中できるようになるのだそう。そのためには、小さな成功体験を味わうのが一番なんだとか。このことから、「企画書を10行書き進めたぞ!」などの小さな喜び、何かを達成したという喜びを積み重ねていくのがよいでしょう。

■自分の行動をコントロールする

 同じく茂木さんの著書によると、脳が喜びを感じる仕事のやり方をすれば、生産性もアップして仕事が早く片付くそう。そのためには、「自分の行動は自分がコントロールしている」という実感を持つことが必要で、やらされ集中はNG。自分が決めたこと、自分で工夫しながら仕事をすれば、やり遂げたときに得られる達成感も大きくなり、脳が喜びを感じて、ますます仕事に瞬間集中できるようになるんだとか。

 もし、仕事に集中できない!と感じているのなら、ぜひこれらの方法を実践してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング