司会の広瀬アリスに同情殺到するほどグダグダだった「R-1」に有吉も酷評!

 女優の広瀬アリスが3月7日に自身のツイッターアカウントを更新し、同日に司会進行として出演した「R-1グランプリ2021」(フジテレビ系)での失態を反省している。

 広瀬は、昨年の三田友梨佳アナウンサーから引き継いで、ひとり芸No.1を決する同大会で進行役を任された。隣には司会を務めるお笑いコンビ・霜降り明星のせいやと粗品も並び、2時間の生放送を乗り切ったが、広瀬は随所でコメントを噛んでしまうシーンや段取りを誤る姿が見られ、放送後にツイッター上で謝罪した。

「R-1グランプリ観てくださった皆様、ありがとうございました」と書き出した広瀬。「自分の実力不足だったと反省しております…本当にすみません…」と陳謝すると、その後も「スタッフさん、霜降り明星さん、すんごく優しくて、わたしは、今軽く泣いてます」「軽くじゃなかったわ涙止まらなかったわ。いや、本当に、現場の皆さんが優しくて。私噛み倒したしタイミングも間違えまくったから、あぁぁぁぁあって。温かい現場でした、、、もう一瞬で大好きになりました」などと連投し、周囲への感謝の想いも述べている。

「自身の進行を実力不足だと嘆いた広瀬でしたが、世間からは擁護の声が殺到。というのも、“噛み倒した”広瀬以上に、今回のR-1グランプリの制作サイドの杜撰な構成に対して、より大きな批判が集中する事態となっているんです。今大会より、出場資格が芸歴10年以内に変更される新生R-1となりましたが、2時間の生放送で10組を出場させる“超スピード展開”となり、審査員のネタへの評論を聞く時間が圧倒的に不足。そんな終始巻きがかかる状態だった一方で、広瀬の番宣をねじ込み、優勝を達成したゆりやんレトリィバァのネタを終盤にリプレイ放送するなどチグハグな構成が不評を集め、有吉弘行もラジオ番組の中で『どこで時間食っちゃったんだよ。ネタの時間なんか決まってんだから、計算しやすいだろ。巻き気味じゃだめだろ、賞レースは。だからオープニングが長いんだよ!』と突っ込んでいます。こうした制作側の不備やグダグダ感があったことから、広瀬に対しては『広瀬さんの力量関係なく運営が悪い』『番組告知も本人はあまりやりたくなかったのでは?』『番組にひどい点が多すぎて、司会者でどうこうできるレベルではなかった』『広瀬さんに責任は無いです』などと擁護の声が多く寄せられることとなりました」(テレビ誌ライター)

 有吉はリスナーから寄せられた「かが屋・賀屋さんがネタのオチを言う前にネタ終了の音楽が鳴り始めた」との苦言を聞くと、「最悪じゃん。あってはならないことだよ」とし、「スタッフも10年以下なのかな?」と一蹴。本業が女優の広瀬にはどうすることもできないほど、カオスな事態だったと言えるかもしれない。

 あらゆる方面から問題点を指摘される結果となった同大会だが、2017年に「THE W」を制し、女芸人No.1となったゆりやんが、「R-1グランプリ」でも頂点に輝いた事実は凄まじい偉業だといえるだろう。

(木村慎吾)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング