アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/03/11 18:14

「月経カップ」って知ってる?その意外なメリット

ライフ
2021/03/11 18:14

 あなたは生理のとき、生理用ナプキン、タンポン、月経カップ、どれを使っていますか? きっとナプキンを使用している人は多いのではないでしょうか。

 少し古い調査ですが、2013年に実施されたインターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEによる生理用品に関するアンケート調査では、「ナプキン」は68.0%、「布ナプキン」は5.3%、「タンポン」は21.6%でした。やはり圧倒的にナプキンが多く、月経カップはその他の生理用品に含まれるかと思われますが、2.9%とわずかでした。

 そもそも、月経カップの存在を知らない人もいるかもしれません。月経カップは、膣の中にシリコン製のカップのようなものを入れて、経血をためるもの。フィンランドで月経カップの生産をするルネッテ社の調査では、フィンランドでは10人に1人が月経カップを使用しているようです。

 月経カップを利用する理由の1位は「環境にいいから」、2位は「つけ心地がいいから」、3位は「使いやすいから」とのこと。日本人には、どれも浸透していない考え方ではないでしょうか。月経カップは洗って使い続けることができるので、長く使えて環境にいいことがポイントにもなるようです。

 日本では、タンポンはスポーツ選手に愛用されていますが、月経カップはまだまだ抵抗を感じる人も多いようです。グローバルな使用状況を意識して、一度試してみるのもいいかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop