アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/04/07 10:14

早く結婚したいのに……男性がプロポーズをためらう3つの理由

ラブ
2021/04/07 10:14

 付き合って1年以上が経った。同棲をしていて、お互いに相性がよいのは分かっている。こんな状態でも、なかなかプロポーズをしてこない男性がいます。

 女性のほうからプロポーズをするのはハードルが高いですし、相手の本心が分からないと、どうしたらよいのか悩んでしまいますよね。男性がプロポーズをためらうのは、いったいどんな理由からなのでしょうか。

■金銭的に不安がある

 共働きが当たり前のようになっている現代ですが、男性は結婚したら「家族を自分で養っていかなければいけない」という気持ちを強く持っていることも多いです。そういう考えが根底にあると、「今の自分の給料じゃ難しい……」となってしまいます。こういう男性に対しては、結婚しても仕事を続けたいこと、節約や貯金を頑張っていることをアピールすると、安心してもらえますよ。

■現状に満足している

 とくに、同棲中のカップルにありがちなのが、現状に満足してしまっている状態です。一緒に暮らしていてもとくに不満な部分はないため、結婚のメリットを思い描きにくいのです。結婚はうれしいことでもありますが、いろいろと面倒なことがあるのも事実。それを超えるメリットを感じられないと、なかなかプロポーズには至らないでしょう。

■自由がなくなるのが怖い

 結婚してから苦労している友だちなどが周りにいる男性は、「結婚=自由がなくなる」と考えている可能性があります。結婚したら、自分の趣味に好きなだけお金や時間を使えなくなるのは仕方がないこと。そう分かっているからこそ、結婚への恐怖心が出てしまうのです。もし彼氏がこのタイプなら、結婚した場合のお小遣いの条件などを、それとなく話してみてもよいかもしれませんね。

 プロポーズは男性にとってかなり勇気がいることです。ですから、女性のほうから急かしてよいことはあまりありません。プロポーズして欲しいと思ったら、相手の不安がどこにあるのかを見極めて、それを取り除いてあげるのがよいですよ。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop