アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2021/05/12 18:14

今さら聞けない!ミートソースとボロネーゼの違いって?

グルメ
2021/05/12 18:14

 あなたはパスタの中で、どんな味付けがお好みですか? きっと「ミートソース」や「カルボナーラ」「ペペロンチーノ」、「ボロネーゼ」など、定番メニューが挙がってくるのではないでしょうか。

 ところで、定番のパスタであるミートソースとボロネーゼの違いってご存知ですか? どちらもお肉を使っていることは確かだけれど、なんとなくしか違いが分からないという人もいるでしょう。

 デジタル大辞泉によると、ミートソースは「牛のひき肉にタマネギ・トマトピューレ・香辛料などを加え、煮込んで作ったソース。スパゲッティにかけることが多い」と出てきます。実用日本語表現辞典によると、ボロネーゼは「肉とトマトの、いわゆるミートソースのイタリア語名。正しくは『ラグー・アラ・ボロネーゼ』という」と書かれています。

 つまり、ミートソースは=ボロネーゼということになるのです。でも、実際はお店でミートソースとボロネーゼを頼んだときには、違うものが出てくることが多いですよね。

 そもそもボロネーゼは、イタリア発祥のパスタ料理。タリアテッレという平べったい麺が使われます。一方、ミートソースは日本発祥といわれています。麺はスパゲッティを使うのが主流。どちらもひき肉と野菜、トマトで煮込むものですが、ミートソースはボロネーゼと異なり、赤ワインは入れません。日本人の舌に合うよう、ケチャップなどが加えられ、定着したとされています。

 似ているようで微妙に違うミートソースとボロネーゼ。それぞれ本格的なレシピで作り、味比べを楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop