松たか子「豆夫」で見せた「カルテット」へのオマージュに視聴者涙腺崩壊

 女優・松たか子が主演を務めるドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」(フジテレビ系)の第6話が5月18日に放送され、主人公・とわ子(松)と親友・かごめ(市川実日子)の別れに、涙腺崩壊する視聴者が続出した。

 このドラマは、バツ3のヒロイン・とわ子が、3人の元夫(松田龍平、角田晃広、岡田将生)に振り回されながら幸せを探し求めるコメディ。第6話の後半、八作(松田)のもとに連絡が入り、取り乱してコンビニに行き、ホッチキスとストロー、靴下を買い込んで病院へ。待合室へ行くと、とわ子が『一人で死んじゃったよ。一人で死なせちゃったよ』とかごめの死を告げられるという急展開だった。

 葬式が済み、仕事の打ち合わせを終えたとわ子は、一人亡くなったかごめの家へ。彼女の冷蔵庫の余った食材で夕食を作り、彼女の描いた漫画を涙ぐみながら読んで行くそのシーンを観た視聴者からは、ネット上に「泣きながらご飯食べるシーンで涙腺崩壊した」「衝撃展開だった」など悲しみにくれるコメントが。さらには、「泣きながらご飯食べたことある人は生きていけますよね。今からご飯食べます。わさび多めで」という書き込みも。

「これは2017年に放送された、同じ坂元裕二脚本のドラマ『カルテット』(TBS系)で生まれた名言の1つ。泣きながらカツ丼を頬張るすずめ(満島ひかり)に、主人公のまき(松)が『泣きながらご飯を食べたことのある人は、生きていけます』と語りかけるシーンへのオマージュです。今度は親友・かごめを失った悲しみに耐えながら、松たか子演じるとわ子が泣きながらご飯を食べる。『カルテット』の名言を実践して前を向こうとするとわ子には、坂元裕二ファンならずとも涙しました」(芸能ライター)

「離婚っていうのは、自分の人生に嘘をつかなかった証拠だよ」「言葉にしてしまうと、感情が言葉に上書きされてしまう」など、今作でも名言の数々が生まれている。次回からの第二章でも、さらなる名言に期待したい。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング