アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/06/11 10:14

気になる相手から「彼氏いるの?」と聞かれたときに自分を意識させる“上手な返し方”

ラブ
2021/06/11 10:14

 男性から「彼氏いるの?」と聞かれた経験を持っている女性も多いと思います。それが気になっている男性だったら、なんと答えるのが正解なのでしょうか。ただ「いないよ」と答えるだけではなく、相手に意識してもらえるような返事ができたら最高ですよね。

■「気になる人ならいるよ」

 男性が「彼氏いるの?」と聞いてくるときの心理は、ただの世間話の延長か、あなたのことが気になっているのかのどちらかです。話の流れ的に不自然なタイミングで質問されたのなら、後者の可能性が大。「彼氏はいない」と伝えつつ、「でも気になっている人ならいるよ」と、相手の目を見ながら答えてあげましょう。きっとドキッとしてくれるはずです。

■「○○君みたいな彼氏が欲しい」

 自分は彼氏候補になれるのかどうかが気になって、この質問をしてくることもあります。相手にも彼女がいないと分かっているのなら、「いないんだ。○○君みたいな彼氏が欲しいよ」と、ちょっとおどけながら答えてみましょう。相手が本気であなたを狙っているのであれば、そのままの流れで「じゃあ、付き合っちゃう?」なんて告白される可能性だってありますよ。

■「いないよ。彼女いるの?」

 まだ相手のことをよく知らない段階でこの質問をされたのなら、いないことを伝えたうえで、逆に相手にも彼女がいるのかどうか尋ねてみてください。もし「彼女がいない」「彼女が欲しい」という回答だったなら、アプローチを始めるのに絶好のタイミングです。「どんな女の子が好きなの?」など、いろいろと質問しみてもよいでしょう。

 沈黙が気まずいために「彼氏いるの?」と聞いてくるのではない限り、まったく意識していない相手にこの質問をすることはありません。こう聞かれたら、恋愛が始まる可能性があるということを忘れないでくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop