アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2021/06/25 18:14

カフェやラーメン……コロナ禍で増える“1人外食”はどこに行く?

グルメ
2021/06/25 18:14

「最近、外でご飯を食べていない……」という声をよく聞きますが、実は“1人外食”をする人も多いようです。

 ホットペッパーグルメ外食総研が1人外食の実態について行ったアンケートによれば、2020年4月から2021年3月の1年間で、1人外食をしたことのある人は45.9%にも上り、初めて1人外食をした人は3.7%だったとか。

 この1年で1人外食が「増えた」「やや増えた」人の理由のトップ3は、1位が「外食に人を誘いにくいから」で43.6%、2位が「外食に誘われる機会が減ったから」で31.6%、3位が「自分が感染することが不安だから」で30.0%となり、やはりコロナ禍の影響がみられました。

 では実際、みんなどんなお店で1人外食しているのでしょうか。1位が「ラーメン、そば、うどん、パスタ、ピザ等の専業店」で54.9%、2位が「ファストフード」で50.8%、3位が「牛丼、カレー等、一品もの専売業態」で46.2%でした。

 とくに、2位の「ファストフード」や「喫茶店・カフェ」は、女性の利用が多かったそうです。確かに、ラーメン店やイタリアンよりも、ファストフードやカフェのほうが断然入りやすいですよね。

 ある女性は、「ラーメン屋に女性1人で行くと、店員から威圧的な態度されるから怖い」と話します。しかし、それは「怖い」と思っているからこその「思い過ごし」だという説もあり、実際は女性がラーメン屋に1人で訪れても、自分が思うほどおかしいことではないようです。むしろ、座りやすい端っこの席などに案内してくれる、女性に優しいラーメン屋は多いそう。恐々行くよりも、堂々としていたほうがいいのかもしれませんね。

 みなさんは、1人外食ならどんなお店に行きますか?

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop