アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/06/02 17:58

顔のたるみが気になる…もしかしたらそれ肩こりから来ているかも!?

エイジングケア
2016/06/02 17:58

20160602katakori

「キレイの先生」編集部の山田です。

「肩こりも顔のたるみの原因になるんですよ」

 顔の悩みは、その場所に原因があると思っていました。だから、エステサロンの先生への取材で、そうお聞きしたとき、とてもびっくりしたのを覚えています。だって、全然別の場所じゃないですか。

 例えば、シワがいつもより目立つようなら、私なら「お肌が乾燥しているのかな」と考えます。基本的には、その場所に悩みがありますよね。改善方法は、いつも以上に保湿することでしょうか。

 顔のたるみも顔のリンパや筋肉に原因があると思っていたのですが、それだけじゃなかったんです。

 首こりや肩こり、そして腰痛も、顔のたるみの原因になるそうです。

 最初にその話を聞いたときは驚きしましたが、人の身体の作りを考えると、それは何も不思議なことではないんですよね。

 筋肉や皮膚は全身でつながっています。肩にある筋肉は、首を通じて顔までつながっています。皮膚も同じです。

 だから、肩がこって筋肉が固くなれば顔はそれに引っ張られてしまいます。それによって顔もたるむのです。

 そのため、肩こりを解消するだけでも、顔はリフトアップするそうです。それは、首こりや腰痛にも当てはまります。

 顔の悩みが、実は身体の方に原因があるかもしれないなんて、美容の奥深さを感じますよね。

 お仕事でデスクワークの多い方は、肩がこりやすいと思います。きれいなフェイスラインを保つためにも、肩もこまめにケアしてあげましょう。

キレイの先生 http://kireinosensei.com/

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop