鈴木亮平「TOKYO MER」で惜しげもなく披露する肉体美に寄せられる大歓声

 俳優・鈴木亮平が主演を務める日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(TBS系)の第6話が8月8日に放送され、鈴木演じる喜多見幸太チーフのラストシーンに、視聴者からまたもや熱視線が注がれている。

「このドラマは、東京都知事の肝いりで新設された特殊救命チーム『TOKYO MER』の活躍を描く医療ドラマ。第6話では、18人の小学生が奥多摩で失踪する事件が発生。現場に向かった喜多見率いる『TOKYO MER』のメンバーは、子供たちを捜索するためにメンバーを分散。行方不明になり危険な状態になっていた最後の1人の少年をERカーに運び、麻酔科医の冬木(小手伸也)とたった2人で手術に及び、喜多見は右手で頭部の手術をしながら、手元を見ずに左手で注射を打つ“神業”に見せ、ネット上には『二刀流すごすぎ』『喜多見先生超人か』など驚きのコメントが書き込まれました」(芸能ライター)

 無事に手術を終わらせ、今回も死亡ゼロで切り抜けた「TOKYO MER」。ほっと胸をなでおろす視聴者を再び驚かすラストシーンが待っていた。喜多見チーフがERカーを洗車する場面では、鈴木亮平が勢い余って上半身マッパに。その鍛え抜かれた筋肉に、ネットでは「鈴木亮平の筋肉とかサービスも最後にあったし、相変わらず素晴らしいドラマだぁ」「洗車⇒シャツ姿⇒筋肉美 ご馳走さまでした。今夜もいろいろ満足」「おもむろに脱いだから小さく『ヨシッ!』って言ってたわ」と喜びの声があがった。

「このドラマは、ストーリーの展開とともに鈴木亮平の筋トレシーンが注目の的。初回では挨拶がわりの懸垂から、着替えのシーンで鍛え抜かれたシックスパックを披露。第2話では懸垂のバリエーションの後には、オーソドックスな腕立て伏せ。たくましい二の腕があらわに。第6話ではダンベルカールを使ったトレーニングとともに、ご褒美かのように上半身マッパで洗車するシーンが登場したというわけです」(前出・芸能ライター)

 鈴木亮平主演ドラマは、もはや筋肉美なくしては語れない?

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング