いとうあさこから学びたい「平和のための防衛費」と「貢ぐこと」

 9月26日放送の「それSnow Manにやらせて下さい」(TBS系)にゲスト出演したいとうあさこ。いとうからの「白いご飯に合うご飯のおともを教えて下さい」というお願いに、Snow Manが定番商品から取り寄せグルメまで数々の商品を紹介するという内容だった。

 番組の公式ツイッターのフォロワー数が52万人と多く、Snow Manはもとより、いとうに対してのツイートも少なくないようだ。しかもそのどれもが「Snow Manのコメントにさりげなく補足説明入れてくれるいとうさんが好き」「Snow Manに囲まれても落ち着いていられるいとうさんすごい」「私に番宣はない。今日も明日も元気に生きます。と言ういとうあさこのすばらしさ」「いとうあさこって本当にいい人。感じもよくてめっちゃ好き」といった好感ツイートのオンパレードなのだ。

「いとうは9月17日深夜に放送された『久保みねヒャダこじらせナイト』(フジテレビ系)にゲスト出演し、これまでに何度もバラエティ番組で説明してきた『貢ぐことと平和のための防衛費の違いについて』を改めて解説したため、どうやら女性から注目されているようです。いとうは20代の頃にいわゆるヒモと一緒に暮らしていたそうで、その頃に住んでいた東京・武蔵境の部屋に『ヤバイ人がお金を取りに来るから払っていただけで、貢いだわけじゃない』『1200万円払ったけど楽しかった。愛してたからって言うと笑われるのもよくわかるだけど』と主張。『これは2人の平和な生活のために払ってるから、平和の防衛費ってよく言うんですけど』と前置きしてから、『別にダメ男が好きなわけじゃない』と強調するシーンも。

 しかし、ヒモの長所として『いつ家に帰ってもいる』『会えない寂しさゼロ』『絶対に会えるという特典が付いている』と語ったため、『同じ女性としていとうあさこの言い分がよくわかる。しかし、その考え方はダメンズ好きと同義』と指摘する声が少なくないようです」(女性誌記者)

 秋の夜長、「貢ぐことと平和のための防衛費の違いについて」思索するのも一興か。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング