アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/11/02 18:14

あなたはどうしてる?給与明細の保管が必要なワケ

ライフ
2021/11/02 18:14

 あなたは、毎月会社からもらった給与明細、きちんと保管していますか?

 バラバラでどこにいったか分からない状態では、損することも出てきてしまいます。でも、「なんであんな紙切れをとっておかないといけないの?」と疑問に思うかもしれませんね。それは、次のような理由からなんです。

■計算間違いのこともある

 給与明細には、給与の額だけでなく所得税や住民税、年金など、差し引かれた分も記されています。しかし、人間が行うことですから、経理担当者が税金の計算などを誤ることもあります。もし転職などをした場合、次の職場でその誤りが発覚することもあり、そういったときに給与明細が必要になるのです。

■総支給額の確認時に必要になることも

 給与は銀行口座に振り込まれることが一般的なため、通帳に履歴が残っているから大丈夫だと思っていませんか。しかし、給与明細には総支給額と控除額の両方が書かれていて、給与明細がないと総支給額は分からないのです。ローンの契約などの際には、総支給額を聞かれることもあります。そんなとき、給与明細が役立つのです。

■源泉徴収票の代わりとして確定申告で使える

 ふるさと納税などの際、自分で確定申告をする必要が出てくる場合もあります。その際、源泉徴収票が必要になります。しかし、源泉徴収票を紛失してしまったら……。そんな場合、給与明細を資料として代用できるので、いざというときにも使えるのです。

 このように、給与明細は自分のためにとっておくべきです。毎月しっかりとまとめて、分かりやすいように保管しておきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop