アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2021/11/21 10:14

失恋の苦しみから脱出する方法とは?

ラブ
2021/11/21 10:14

 失恋したら誰でもツラいとは思います。でも、個人差があるんですよね。同じ出来事があっても、かなり苦に思う人とそうではない人がいます。もともとの性質の違いもありますが、ある程度は練習をすれば変えていくことができるんです。

 苦しんでも苦しまなくても、同じように時間は過ぎていきます。ならば、苦しまずに過ごせる時間が長いほうがいいとは思いませんか? そして、そういう人のほうが人を引き寄せ、幸せな恋愛をしているようです。

 失恋でツラいのは、自分の価値観とはまったく違う価値観と出合ったとき。「どうして私のことを分かってくれなかったのか」「どうしてあの人はあんなことを言ったのか。するのか」と驚いたり悲しんだり……苦しいですよね。

 まず、こうして「驚いたり悲しんだり苦しんだりする必要はない」という認識を持ちましょう。あの人と私は違う。だからといって、いちいち心をかき乱される必要はないのです。あの人が自分とは違う価値観で物事を判断しても、「そのことをひとつひとつ気にしない」ことです。

 これは、最初のうちはなかなか難しいかもしれません。おそらくあなたの頭の中には、「一般的には……」「常識的には……」という、あなたなりの考えがあるのかもしれません。そして、自分とは違う価値観に対してストレスを感じるのでしょう。

 でも、考えてみてください。あなたとあの人は違う生き物。ですから、それぞれが思う“一般的”とか“常識的”というのは、違っていて当たり前なのです。あなたにはあなたの正しさがある。相手には相手の正しさがあります。ただそれだけのことなのです。

 もちろん、より多くの人たちが支持する価値観というものはあるでしょう。しかし、別れた彼の価値観がそれとは違うからといって、彼の価値観を否定する必要はありません。逆に、相手の価値観から押しつぶされる必要もありません。

 なのに、多くの人たちはまったく必要のないことに自らが巻き込まれ、苦しんだり悲しんだりしています。私たちがやるべきことは、巻き込まれることではありません。他者と自分を切り離して考えることです。あの人はあの人、自分は自分。そうやって割り切ることです。

 誰とでも、相容れない部分はあります。そのときに、相容れないけれども一緒にいるのか、相容れないからさよならするのか、それだけのことなのです。

 好きな人ができると、つい“一心同体”という空想をしてしまいますが、他人と自分を混同しないことです。それが、悩みから解放されるコツです。熱くなり過ぎてはダメ。冷静に、冷静にね。

(恋愛カウンセラー・安藤房子)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop