アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

イケメン
2016/06/19 09:58

氷川きよし、「アモーレの元祖は自分」アピールは注目度が落ちている焦り?

イケメン
2016/06/19 09:58

20160619hikawa

 サッカー日本代表・長友佑都と平愛梨の熱愛がきっかけで一躍、人気キーワードとなった“アモーレ”。この元祖を名乗る歌手が現れた。演歌歌手の氷川きよしが6月13日、新作アルバムの発売記念イベントにて「僕のほうが先に言ってましたね」と主張したものだ。

 氷川によると、2011年発売のシングル「情熱のマリアッチ」にて、この“アモーレ”が掛け声に使われているのだという。そんな氷川の主張に音楽ライターは首をひねる。

「掛け声どころかタイトルに“アモーレ”が入った曲もたくさんあります。中森明菜は1985年に『ミ・アモーレ』を紅白歌合戦で歌っていますし、今を時めくベビーメタルは4月に新曲の『Amore-蒼星-』を発表したばかり。たかが掛け声程度で元祖を名乗るとは、ちょっと図々しくありませんかね」

 氷川としてはリップサービスだったかもしれないが、わざわざ自分から話を振る姿には、何とかして話題になりたいという焦りが感じられるようだ。そんな氷川について前出の音楽ライターはこう指摘する。

「演歌界では不動の地位を獲得し、最新シングルも週間2位にランクインしていますが、世間での注目度が落ちていることは否めません。すでに30枚ものシングルをリリースしているのに、代表曲は未だに2002年の『きよしのズンドコ節』ですし、最前線で活躍しているイメージがないのです。それゆえ最新キーワードに乗っかって注目を浴びたいと考えたとしても無理はありません」

 氷川本人は演歌ファンのオバ様たちにとっての“アモーレ”のはず。でもそれだけではとても満足することはできないのかもしれない。

(金田麻有)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop