アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2025/11/03 18:00

忙しい朝にやってられない!爆速でできる“握らない”おにぎりの作り方

グルメ
2025/11/03 18:00

「朝食やお弁当におにぎりを用意したいけれど、朝から熱いごはんを握るのは大変……」という忙しい日々の中で、おにぎり作りを諦めていませんか? 実は、握る手間を省いてふんわりと美味しいおにぎりをあっという間に作る画期的な方法があるんですよ!

 ラップを広げ、細長いおにぎり用の海苔を置きます。海苔の上にパラパラッと塩をふりかけ、ご飯を乗せて広げます。その上にお好みの具材を置いたら準備完了。ラップの両端を持って海苔を半分にパタンと折るように合わせて包み、手で握るようにして三角形に形を整えたら完成です。

 一口サイズの小さなおにぎりを作りたいときにうってつけの方法です。海苔を三角形にカットして置き、その真ん中にご飯をちょこんと乗せます。さらにお好みの具材を乗せたら、三角形の角を真ん中に向かって織り込むようにして包むだけ。3つの角のうち1箇所だけにご飯を数粒つけて最後に貼り合わせるように被せると、海苔が外れて開いてしまうのを防ぎやすくできますよ。

 ラップを広げ、細長いおにぎり用の海苔を縦に置きます。海苔の手前に細長くご飯を乗せたらご飯の真ん中に具材を乗せ、海苔巻きを巻くようにラップを手前から引き上げてクルクルと巻きます。最後にラップの左右をキャンディ状にねじって止めたら、可愛らしい巻き寿司風おにぎりの出来上がりです。

 忙しいときは手間のかかる“握る”作業を手放して、あっという間にふんわり美味しいおにぎりを作ってしまいましょう。毎朝の食事準備をラクにして、笑顔で朝食を楽しんでくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop