アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2016/06/20 17:58

みんな気にしている割には減らすのが難しい、背中の「ハミ肉」解消の簡単運動

エイジングケア
2016/06/20 17:58

20160620haminiku

 つい先日、都内ホテルのプールで撮ったと思われる水着姿をインスタグラムにアップして話題になったのが、タレントのあびる優さん。産後一年後となるそのスタイルは完璧そのもの。女性たちからも、ため息が漏れていました。

 さて、夏も近づくと気になるのが背中の「ハミ肉」。みんな、気にしている割には、減らすのが難しいと感じていませんか。でも、簡単な運動を繰り返すことで、引き締めていく方法があるんです。

「体脂肪は一気に減らすことはできません。でも、周辺の筋肉を強化することで、特定の部位を引き締めることは可能です。ブラや水着で締め付けられてはみ出る肩甲骨下部を引き締めるには、背中を鍛えることが一番ですね」

 こう教えてくれるのは、筋トレやシェイプアップに詳しいフィットネスライター。しかも、とっても簡単な運動を繰り返すだけでいいのだとか。どんな方法なのでしょうか。

「手のひらを上に向けた状態でうつ伏せになります。そこから肩甲骨を背骨に寄せるようにして、両腕を伸ばしたまま背中をゆっくり反らして上半身を持ち上げ、降ろすことを繰り返すのです。だいたい、1セット10回が目安で、それを1日に3~5セット、連続してやる必要はないので、朝起きた時や寝る前にやってみてください」(前出・フィットネスライター)

 また、毎日やる必要もないのだとか。余裕があるのなら週に3回、週1~2回でも引き締め効果は実感できるそうです。

 「まず、肩甲骨周りの筋肉が引き締まることで弛んだ脂肪を引っ張り上げるので、見た目が良くなります。そして運動を繰り返していくうちに、脂肪も減り始めて、いわゆる“ハミ肉”が徐々に解消されていくのです」(前出・フィットネスライター)

 それに肩こりや猫背の解消にも役立つそうです。簡単な運動なので、さっそく今日から始めて、背中のスタイルをキレイに整えていきましょう。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop