「鎌倉殿の13人」新垣結衣が視聴者を“巻き添え”にした慟哭シーン

 俳優・小栗旬が主演を務める大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)の第6話が2月13日に放送され、新垣結衣演じる八重が我が子の墓前で泣き崩れるシーンが大きな話題となった。

 今回の大河ドラマの主人公は、鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)を支えた13人の家臣団による権力パワーゲームを描いていく。第6話では、「石橋山の戦い」に惨敗した頼朝が石橋山の山中の洞窟から抜け出し、再起を図るために安房国(千葉県)へ向かって船を漕ぎ出す。

「その一方で悲劇が。頼朝の一子・千鶴丸を産んだ八重は、伊豆山権現の長・覚淵のもとを訪ね『千鶴丸に一目会わせてほしい』と懇願。すると案内されたのは、墓地。覚淵によると『ここへやってきた時は、すでに骸になっており、川で溺れたらしい』と聞き、我が子の墓を見て泣き崩れる八重の姿に、ネットでは『ガッキーの涙ほんとしんどかった』『ガッキーの演技力に圧倒された』『結衣ちゃんのお芝居が頭から離れなくて、しばらくその場所から先に進めませんでした』など悲痛な声が寄せられました」(女性誌記者)

これまで、数々のヒロインを演じてきた新垣だが、今回の役どころは一味違うようだ。

「第5話では、父の家人・江間次郎に嫁ぎながらも今もなお頼朝を思い続け、夫の江間に裏切りを迫り、『ひどい女だということはわかっています。いくらでも恨みなさい』と言い放つ場面が。これにはネットには“アンチ八重派”のコメントが殺到。新垣自身もインタビューに答え『史実では“悲運の女性”。ところが今作では、たくましく愛情深い女性として、頼朝を慕い続ける』と語っています。さらに、『小栗演じる義時の想いの強さを知る』『義時のまっすぐな気持ちに心を動かされる』とあるところから、小栗とのキュンキュンシーンにも期待が持てそうです」(前出・女性誌記者)

 脚本を手掛ける三谷幸喜氏は、「文藝春秋」1月号で「八重は前半の最重要人物」と語っている。大河ドラマで八重を演じる新垣結衣の新境地は、これからが本番なのかもしれない。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング