松平健、「マツケンサンバはサンバではない」という事実と誕生秘話

 2月18日深夜放送の「久保みねヒャダこじらせナイト」(フジテレビ系)にゲスト出演した松平健。共演者のヒャダインは、コロナ禍で「マツケンサンバII」の素晴らしさを改めて感じたそうで、その魅力を広く伝えるために「英語でもツイートしたり、ずいぶん前から勝手に広報活動をやっていた」と熱弁。さらに昨年末に放送された「NHK紅白歌合戦」ではスケボーに乗って登場して「マツケンサンバII」を歌ったり、競馬の「有馬記念」と「マツケンサンバII」のコラボCMが放送されたりと第2次ブームを迎えていることを称えるシーンも。

 しかし、かねてより音楽学者の輪島裕介教授が唱えていた「マツケンサンバはサンバではない」との説にヒャダインも同意。その理由として「サンバでは使用しないボンゴが歌詞の中に出てくる」「サンバでなくむしろマンボ」と指摘。「実は僕も知らなかった」と、その事実を知った時に松平が驚いたことも明かされた。

「そのほかにも、『マツケンサンバII』の誕生秘話として、松平本人がブロードウェイなどのショーを観て、演者がキンキラキンのドレスを着ていることから着想を得て、日本ではあまり販売されていないキンキラキンの生地をニューヨークで購入。それを着物に仕立てて、『松健音頭』『マツケンマンボ』と曲のテンポがどんどん速くなっていった結果が『マツケンサンバII』だったことなども明かしました。そのためネット上には『上様が思いほかの気さくでびっくりした』という声が数多くあがっているようです」(女性誌記者)

 高校を中退した17歳時、愛知県から東京・成城にあった石原裕次郎の自宅に押しかけ、内弟子にしてもらおうとしたけれど断られたエピソードもサラリと明かした松平。「マツケンサンバII」は松平が歌って踊るからこそ、人を明るく楽しくおおらかな気持ちにさせてくれるのだろう。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング