家事を効率よく行うために──“ルーティン化”のススメ

 家事って本当に面倒ですよね。「効率よく行う方法はないものか……」と悩んでいる人も多いのでは?

 40代の共働き主婦で整理収納アドバイザーでもあるぴょこぴょこぴさんの著書「考えない家事『ルーティン化』で心も体も自由になる!」(主婦と生活社刊)では、掃除や片付け、料理といった家事全般で悩まなくて済むように、ルーティン化をして楽になったという主婦たちの体験談が紹介されています。

 例えば、朝起きたら前の晩の洗いものでシンクがいっぱいになっていてうんざり……なんていうことはよくありますよね。そうならないために、“寝る前にキッチンを整えた状態にして寝る”ことを決めておくのです。旦那さんの帰りが遅くて食事が遅いときには、食器は自分で洗ってもらうようにしているという妻もいるようです。

 また、夕食作りが面倒に感じてしまうのを避けるために“週末作り置き生活”をして、平日の夕食作りを楽にしている妻もいるそう。これはナイスアイデアですね。

「タスカジさんが教える 最強の『家事ワザ』」(マガジンハウス刊)で登場していたハウスキーパーのみけままさんによると、最初に確認すべきは「風」と「水」の通り道なんだとか。

 風の通り道である換気扇や浴室乾燥機、空気清浄機のフィルター、水の通り道である排水口などが汚れてしまうと機能が最大限に生かせないので、湿気やカビ、匂いなどに悩まされてしまいますよね。そのため、まずはここを先に掃除することが、家事効率化のためのポイントなんだそう。確かに、換気扇フィルターのお掃除って忘れがちですよね。

 これらのポイントを押さえて、ぜひ家事の効率化にチャレンジしてみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング