どう対処する?保育園入園後の子どもに起きること

 この春、我が子が保育園に入ったばかりという家庭では、子どもの様子が気になるものですよね。実際、保育園入園後、子どもにはこんな変化が起きるようです。

■園に行きたがらない

 朝、保育園に行きたがらず、ぐずってしまうケース。慣れない生活に、最初のうちは子どもも大変です。こんなとき、先輩ママの中では「なんとか子どもが慣れるまで頑張る」という声が多いようです。たまには休んでもOK。少しずつなじめばいいということですね。

 また、これから保育園で起こることを、ポジティブなイメージで植え付けるのもいいそう。みんなと楽しく遊べる運動会やお遊戯会、遠足があるよと言えば、きっと楽しみになって保育園に行きたがるようになるでしょう。

■集団行動についていけない

 集団行動が初めてという子どもにとって、それについていけないのは仕方がないこと。これも慣れるまで辛抱強く待つことが大切です。先輩ママたちは、集団行動でみんなと一緒の行動ができたら、褒めたり抱きしめたりしていたようです。その甲斐あって、子どもは「みんなと同じことをすればママに褒められるんだ」と分かり、集団行動を率先して取り組むようになったそうです。

 実際、子どもが泣かなくなったというケースもあるようです。ただ、「いつも以上に甘えるようになった」というママの声もあるので、慎重に我が子の様子を見守りたいものですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング