アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/05/10 18:14

数分で体が変わる!?毎日を“心地よく過ごす”ための3つの習慣

ライフ
2022/05/10 18:14

「GW明けで疲れが一気に押し寄せている……」というときこそ数分~十数分の時間を見逃さず、体のメンテナンスを行いたいもの。そこで、疲れを癒やし、毎日をエネルギッシュに過ごすための“習慣化しやすい”取り組みを紹介していきましょう。

■いつもより15分早く起きてストレッチ

 朝のうちに体をゆっくり大きく動かして体の可動域を広げておくと、凝りや疲れに悩まされにくく、朝から代謝を上げやすくなります。気になる部分のストレッチに絞って数分間行うのも、少し時間を取ってラジオ体操などで全身の筋肉をしっかり動かすのもよいでしょう。その日の忙しさや体の硬さにあわせて取り入れてくださいね。

■お風呂上がりのオイルマッサージ

 その日の疲れはその日のうちに癒やしておくと、翌朝スッキリと目覚めやすくなります。そのためにオススメしたいのが、お風呂上がりのマッサージです。手足のむくみや首の凝りなど、気になる部分をオイルで滑りをよくして優しく行いましょう。アロマオイルを活用してお好みの香りを加えると、よりリラックス効果を高めやすくなります。

■寝る前の精神統一

 考え事をしたまま布団に入ると、消灯してからも眠れずにストレスを溜めてしまいがちです。夜はその日にあったよいことを中心に思い出すようにし、脳内を前向きな状態に整えましょう。気になることがあればメモを取り、明日以降に確認したり考えたりする予定を入れておくと、安心して睡眠に集中しやすくなりますよ。

 メンテナンスを怠って疲れやストレスを溜め込んでしまえば、大きな不調の原因になりかねません。忙しい日々にこそ、短時間でもていねいに過ごす時間を確保することが大切です。自分を労わることに意識を向け、ぜひ取り組んでみてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop