家事をラクにする!?“使用済みラップ”活用術

 食品の保存や容器のフタとして活用した「ラップ」って、そのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。次のように活用して、家事の心強い味方にしちゃいましょう!

■丸めて「スポンジ」代わりに

 ラップは柔らかいため、ふんわり丸めて洗剤をつけて擦ることで、キッチンのシンクやコンロ周り、洗面台、お風呂などの掃除に活用できます。使い終わったラップが出るたびにキッチン周りの掃除に使えば、掃除用のスポンジを用意しなくても定期的に小掃除することができます。頑固な汚れを落としたいときには、洗剤をかけて上からラップで覆い、洗剤を逃さないようにしてつけ置きするという活用法もありますよ。

■固形石鹸などの「持ち手」として

 服の汚れ落としに使用する固形石鹸など、ヌルヌルさせず手で持って使用したいものにラップを巻いておけば、持ち手として活用できます。また、洗剤をつけたスポンジに直接触りたくない場合、手に触れる部分にラップを巻いておけば、簡易的なビニール手袋の感覚で手を守ることも可能です。

■掃除しにくい部分を覆って「埃よけ」に

 食器棚の上部や深くて小さい引き出しの中など、埃が溜まりやすいけれどなかなか掃除ができない場所は、ラップで覆っておくとよいでしょう。埃が気になったらラップを剥がすだけで、あっという間に埃を落とすことができます。ただし、面積が大きい場所や見た目を整えたい場所に使用するときには、使い終わったものではなく、その場所専用に新しく用意したラップをした方がいいかもしれません。

 ラップを外したらそのままゴミ箱へ……が習慣になっていたという人は、ぜひ試してみてください。家事をラクに終わらせる“救世主”になってくれるかもしれませんよ。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング