アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ラブ
2022/06/10 18:14

緊張しやすい人は……“初デート”での席の選び方

ラブ
2022/06/10 18:14

“初デート”ってドキドキしますよね。相手との関係がギクシャクしてしまったらどうしようとか、会話が弾まなかったらどうしようとか、いろいろ考え過ぎて寝不足……なんてこともあるのではないでしょうか。

 そこで、そんな初デートでふたりの距離を縮めるためには、どんな席に座るのがよいのかを考えてみましょう。

■一番のオススメは「90度の位置」

 お店に入ったら、まずは席選びです。できれば、ソファなどで90度になれる席を探してみてください。90度の位置は、相手との距離を縮めるのに一番ふさわしい場所なんです。

 想像してみると分かる通り、90度の位置では真っすぐ前を向いても相手と視線が合ってしまうことはありませんが、顔を少し横に向ければ相手と目を合わせることができます。この位置関係だと、緊張しやすい人でも相手との会話を続けやすくなります。

■「対面」もありだけど……

 食事などのためにお店に入ったら、対面の席に座ることが多いかと思います。この位置も、初デートでNGということではありません。ただし、直接目が合いやすいため、あがり症な人やシャイな人にとっては、心臓がバクバクしやすいかもしれません。

■「横に並ぶ」のはあり?

 カウンター席などでは、横に並んで座ることもありますよね。人にはパーソナルスペースというものがあり、横並びになると相手のパーソナルスペースに侵入するため、親密になりやすいという傾向があります。

 とはいえ、まだ初デートの段階では、物理的な距離が近過ぎると「なんか距離感が……」と思われてしまう可能性もあります。そのため、1件目のお店で食事をし終わってお互いに好意を感じていることを確信できた後、2件目のバーで隣り合って座るというのなら“あり”でしょう。

 初デートでは、配慮しなければならない点があって大変ですよね。絶対にこの位置に座らないと失敗するというわけではないですから、頭の片隅にでも置いておいてくださいね。

大山奏(おおやまかなで) 大学で心理学を専攻し心理カウンセリングを学ぶ。心理学を恋愛やライフスタイルに応用して楽しむ方法をいつも考えている。アロマテラピスト、カラーセラピスト、整体師でもある。多くの媒体で恋愛コラム、ハウツーを執筆中。

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop