アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2022/06/20 18:14

いつでもパリっと!梅雨ドキに知っておきたい「海苔」の美味しい食べ方

グルメ
2022/06/20 18:14

 梅雨のお弁当作りは、何かと悩ましいものですよね。ジメジメしているから、お弁当の海苔も湿気ってしまいます。でも、ちょっとした工夫で、美味しく食べられるんですよ。

 明治28年創業の老舗海苔メーカー小善本店(こぜんほんてん)によれば、海苔は湿気と光に弱いため、開封したらジップロックなどの密封容器に移し変え、光が当たらない冷蔵庫での保存がベストなんだとか。

 食べるのは常温に戻してから。梅雨時期で湿気が気になるなら、ガスコンロで軽くあぶったり、電子レンジでチンしたりするといいそうですよ。おにぎりにする場合は、海苔が湿気って戻せないときは、海苔を細かくちぎってバターや醤油、砂糖、みりん、酒、水を煮詰めた「海苔バター」にして、ご飯や食パンのお供として楽しむのもよいですね。

 また、梅雨の憂鬱な時期には、海苔でキャラ弁風に可愛く仕上げてテンションを上げてはいかがでしょうか。キャラ弁作りに活用したいのが、小善本店の「のりあーと」。猫やパンダなど、可愛いキャラクターの海苔シリーズです。他に、海苔を顔の形に簡単にカットできる「のりパンチ」も便利です。これらの製品を使えば、簡単にキャラ弁風のお弁当ができますよ。

 梅雨ドキでもこれらの工夫を取り入れ、美味しく楽しくパリっとした海苔のお弁当を楽しみましょう!

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop