すぐにできる!男性に好かれやすい話し方(1)

 好きな人を目の前にすると、「ドキドキしてうまく話せない……」ことってありませんか?

 そんなときこそ、心理学の出番です。事前に「こうすればOK」という情報をインプットしておけば、いざというときに焦りません。では、どう話せば好かれやすいのか? ポイントをまとめたので、ぜひチェックしてくださいね。

■ゆっくりめのスピードで話す

 緊張すると早口になりませんか? でも、1分間に原稿用紙1枚(400字)くらいを話すゆっくりめのスピードのほうが、相手にうまく感情が伝わります。信頼感を得やすいのです。とはいえ、実際の会話のときに秒数や話した言葉を数えるわけにもいきませんよね。なので、“少しゆっくり話す”くらいの気持ちでいればOKです。

■名前を呼びながら話す

 自分の名前を呼ばれると、人は相手に好意を持ちやすくなります。とくに、ある程度親しいなら、苗字より下の名前で呼ぶほうが親密度はアップします。なので、会話中は意識的に名前を呼んでみてください。ただし、やり過ぎは禁物。1時間に数回までくらいがちょうどいいです。それを超えるとわざとらしくなっていまいます。

■語尾を真似る・うなずく

 誰しも、自分の話をよく聞いてくれる人って好きですよね。どんなに好きな相手でも、話を聞いてもらえないと「私には興味がないんだな……」と感じ、相手への好意が薄れます。なので、彼が話しているときには“ちゃんと聞いています”の意思表示をすることが大切です。彼が「昨日眠れなかったんだよね」と話したら、「眠れなかったんだ……」「うん。そうだったのね」と、語尾を真似たりうなずいたりしましょう。この2つのテクニックを織り交ぜながら、話してみてください。

 好きな人がいるなら、まずはこの3つをインプット。そして、デート中に会話が弾まなくても焦らず、一つひとつ実践してみてくださいね。

安藤房子(あんどうふさこ) 恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テストの作成やメディアでMCとしても活躍中。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング